タイトルはどこへ消えた?

ADHDの子どもの話と、後はだいたい愚痴ってます

そうか、今日は年金の振り込み日か…

ATMが混んでました(^^;)

最近、毎日のように母親から電話がかかってきます
今日なんて、朝の7時半くらいにかかってきましたよ(^^;)
(確かに私は暇人だけど、朝でも昼でも晩でもかけてくるのは…)

しかも、たまたま出られなかったら、
「出かけてたんか?」と言われるのは許せるけど、
「昼寝してたんか?」と言われるともうっ(# ゚Д゚)
…昼食後に必ず寝るあなたと一緒にしないでおくれ(T_T)
私だって365日24時間電話に出られるわけじゃないのよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今朝の電話は…
〇日〇時に保険(?)の人が来て説明があるから、
私も一緒に話を聞いてくれ…ということらしい。
保険って、なんの保険?(^^;) わかんないんだけど…
生命保険の受取人を私にしてくれるとかならアレやけど(どれや?)
実際は、緊急時の連絡先を私にしたという事らしいです(何故、私?)
(受取人は長兄で、連絡して動くのは私ってか?!)

「家での様子を聞かれると思うから…」と言われたんだけど、
日々一緒に暮らしていない私が、日常の母親の様子を保険の人に話せるのか?
というか、「あれこれ動いてます!」とか言うと怒られるパターンなんじゃ…(^^;)
これお兄ちゃん、二階に逃げてるパターンなんやろか?
私が責任もって説明聞いて、話さないとあかんの?(^^;)
キツイー(T_T)

私も年取ったら、こんなんになるのかなぁ?
その時、子ども動いてくれるやろか?(無理やろなぁ)
スマホの電話が鳴ると、憂鬱になってしまいます(親不孝もんやな)