タイトルはどこへ消えた?

ADHDの子どもの話と、後はだいたい愚痴ってます

どこでもドアがあればなぁ

子どもが「頭痛いー(T_T)」と言いながら、帰宅しましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なんかもう、体調不良は嫌ですね(勘弁してくれー)

突然暑くなって、梅雨入りして湿度も上がったから、
おそらく熱中症になりかけ状態なのかな?と思って

服を脱がせて、シャツ1枚にして…
とにかく水分補給させて…
首に巻く用の保冷剤を首にあてて…
扇風機をあてて…
エアコンも付けました(付けるほど暑くなかったのに)

1~2時間経つと、「治った!」と(^▽^)/
うん。やっぱり熱中症になりかけだったのね(^^;)

学校まで遠いからなぁ…
しかも駅から学校まで片道25分の坂道だし…
子どもの大学に通ってる子達の大半は、
同じように歩いてるんだけど、まぁしんどいよねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
(逆方向から来てる子は、バスを使えばもう少し近いし、
自動車通学の子は、学校内に駐車してたら歩く必要ないけどね)

毎日、水筒にお茶をいっぱい入れて持たせているけど、
それだけじゃ追っつかないようです(^^;)
ジュースとか買って飲めばいいんだけどねぇ…あんまり買い食いしないからなぁ

しかし自分が大学生の時って、学校に水筒なんて持っていかなかったし、
昼食時に食堂でコップ一杯のお茶は飲んでたけど、
日中の水分補給ってそれだけだった気が…
…でも熱中症みたいな感じには、なった事がなかったけどなぁ
(まぁ、私の大学は駅から徒歩3分くらいだったからかもしれんが)
あぁ、でもウチの子はそもそもの食事の量が少ないので、
食事から摂取するの水分量も他の人よりも少ないのかもしれんな(^^;)
後は、やっぱり日本の異常気象のせいなのかな?
昔は夏でもここまで暑くなかった…よねぇ?

今朝は、「ちゃんと途中でジュースでも買って飲みや!」と言って
子どもを送り出しましたが…無事に帰って来ますように(^^;) はぁ