タイトルはどこへ消えた?

ADHDの子どもの話と、後はだいたい愚痴ってます

私がセットアップするのか?(T_T)

大学で購入するようにと言われた
東進の入学前プログラムの教材が届きました

プレテスト→授業を聞く→確認テスト→
次の授業を聞く→確認テスト→……→アフターテスト

…という流れのようです
ちなみに、テストは郵送(切手代はこちら持ち(# ゚Д゚)
しかも各講義ごとに提出期限があるので、
まとめて一度に郵送するのは無理そう(子どもがとろいので…
つまり、何枚か切手代がかかるという…(ちきしょー(T_T)

『進度確認の電話をすることがあります』と記載があったんだけど、
こんなんはまぁ…期限内に郵送しなかったら、かけるんだろう
…なんて思ってました…

教材が届いて3日目の夜
「〇〇大学の事務局の〇〇です」
って電話かかってくるしさΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

早いよ、早い(^^;) 確認の電話、早いよ(^^;)
もちろん子ども宛ての電話だったので、即!子どもに替わり
子どもが自分で対応してましたが…
小声で「お母さん、プリント持ってきて!
お母さん、〇〇の書いたプリント!どこ?」と言われ、
アタフタと暗躍してましたよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ なんなんだよもう…

しかしあれですね(^^;)
大学が始まる前から、授業に付いて行けなくならないように
しっかりと復習をさせ、その進度もわざわざ電話で確認するなんて…
今時の大学生って、なんて至れり尽くせりなんでしょうね(^^;)

入学式前に、大学体験のイベントとかもあるし(実体験もwebでもある)
コミュ力高い子なら、そういう所で入学前に友達つくりも出来ちゃうよね。
(まぁ、ウチの子は無理だろうけど)
自分の時とは全然違って、恵まれてるなぁと思うのですよ
(子どもにとってはそれが普通だから、何とも思わんのかもしれんけど)

さて…東進のweb授業の方ですが…
内容は高校数学、理科の復習なので、難しくないようです
(しかもウチの子、割としっかり勉強してきた方だからな)
国語や社会だったら、林先生や村瀬先生の可能性もあったのか!?
…と思いつつ、数学の先生は全く知らない方で少し残念(^^;)
(いや、林先生は東大目指す子の授業とかしてるんだから、そもそも無理?)
でもさすが(?)東進だからか、子どもが「分かりやすい!」
と言ってました。良かった良かった(^▽^)/

ただ、90分の授業は長い…と愚痴っておりましたよ(^^;)
大学の授業は、1時間が90分だから慣れようと宥めておきましたが(^^;)

放任主義のアホ製造学校という噂のあった子どもの学校ですが、
通ってみればそれなりに面倒見は良いような気はしましたねー
放任主義は、放任主義なんだろうけど…)